シーン10「へちまコロンじゃね〜ん?」
![]() |
ここは建部です。
温泉あり、川あり、山あり・・・。田舎の全てを備えたところ。 ← ところで、コレ何だかわかりますか? バイクショップでマフラーを吊してるみたい。解った人はへぇ〜ボタンを 押して下さい。 じつはコレ、「ヘチマ」です。あの、ヘチマコロンの元祖ヘチマです。 小学校でヘチマ水を採取したこと思い出しました。 超ヤバイくらいにおっきいでしょ。 タワシにして、お土産物として道の駅に並ぶのかな? このへんでは、ヘチマのシチューとかお味噌汁作るお婆ちゃんもいます。
|
■ しあわせ橋
![]() |
温泉は公共宿泊立ち寄り施設が2軒だけ。
民間の温泉宿は、もう残っていません。 どなたか温泉宿をはじめてみませんか? お湯はあふれかえってます。 とりあえず遊びに来てね。
この橋は「しあわせ橋」というんですが、 バイクや自転車はは押して通ります。 年に何度か水没するので、水中橋という人も います。 この川では国体カヌー競技が開催されます。 |
![]() |
![]() |
「やったるでぇ」と看板を突き破る | ホントにホンモノのカヌーです。 |
■ここは岡山弁を大切にする町だったりします。
|
■めだかの学校
![]() |
|
||||
|
|
■人工メダカの種類