メーターまわり
![]() |
小ぶりなスクリーンに3連メーター。 なかなかレーシーな感じでまとまってます。 シンプルでとっても好きなデザインです。 ハイビーム、ターン、ニュートラルランプが並んでます。 速度警告灯や速度リミッターは付いてんのかわかんない。 |
![]() |
中心にあるタコメーター。オイル警告灯付き。 小刻みで、走ってるときも見やすいです。 レッドは1万1千回転から。 こんなに回してもいいの? |
![]() |
向かって左はスピードメーター。 220q/hまで刻んであります。 最高速はどれくらいかな? 怖いけど、いつかはチャレンジしてみたいな。 でも、普段は見てません。 |
![]() |
水温計と燃料系です。スクーターみたい。 やっぱ、実用的なのはいいです。 ガソリンは何リットル入るか知りません。 水温計も、動かないので限界がわかりません。 ただ、南国仕様なのは間違いなさそうです。 |
グリップまわり
![]() |
左グリップにはライト、ハイ/ロー切り替え プッシュリターンのターンスイッチ、ぐにゅうってした手触り。 他に、パッシング、ホーンが付いてます。 クラッチはワイヤーで軽め。でも、手は痛いけど・・・。 |
![]() |
こちらは右手。エンブレが効かないので ブレーキは超シビアです。 キルスイッチだけ付いてます。 スロットル、ブレーキ操作に集中できるので好き。 フルスロットルは体験してないので、開度はわかんない。 |
![]() |
その右グリップに謎の数字。 パワーとトルクかなぁ・・・。 |
![]() |
ガソリンは、中央をめくり、キーで開けて入れます。 ロックアップ式で、フタが開いてるとキーは外れません。 かっこいいな。 |
![]() |
タイ語と英語でオクタン価95が指定と 書いてます。95円じゃないんだ・・・。 日石ダッシュレーサー100(ハイオク) これも100円以上してます。 他は知らないけど、使えるガソリンある? |
![]() |
燃料が予備とOFFとONの切り替えできます。 くるくる回します。 |