[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
-------------------------------------
スピードダウン!これは困りますわ
-------------------------------------
今までは時速60キロ(メーター読み)出てたけど、最近伸びない、キックが戻らない。朝カブる・・・。
で、修理に入れました。
原因は焼き付きとキャブの汚れ。
いずれも最初のユーザーのしわざ・・・。(^^;;;
焼き付きの経年劣化。そして、水抜き剤などを規定以上いれたためおきた キャブの汚泥状の汚れ。
そして、キックが戻らないのは、経年劣化でギヤにゴミが付着。
対策・・・
1.25%オーバーサイズの焼き付き対応(シリンダーはボーリング処理)ピストンが入手不可能な為
全て新品に交換。
販売店が焼き付きがあることに気づかなかった為、部品代半額、工賃サービス。
約2万円の出費で直りました。 つまり、新品状態です。ヘッドもブロックも、ピストンもリングもNEW!
嬉しいことに、慣らし運転からです。
参考情報
キャノピーは詰まり防止マフラーなので詰まりにくい。むしろ、排気ポートへのカーボン付着が多い。
燃料供給に不足がある。キャノピーに限らず、2ストスクーターは 長距離を一定のスロットル開度で
連続運転すると吸気が滞り薄くなりすぎる。そして最悪の場合、焼き付く。
時々スロットルを煽るとよい。
水抜き剤は分量を守る。
重量、空気抵抗が多いので、1万キロでベルト、ウエイトローラー、プラグは交換した方が良い。
![]() |
-------------------------------------
-------------------------------------